• X
  • YouTube
  • Instagram
  • Line
  • Blog

高校2年生の方へ

高校2年生のための進路ガイド

進路選択から
入学までの道のり

74%の方が
高校2年生までに
進路を考えています

いつ頃から進路のことを
考え始めていますか?

高校2年生までに74%、高校3年生までに26%

出典:JSコーポレーション

オープンキャンパスが進路決定の
役に立ちましたか?

役に立った96%

出典:リクルート進学研究

高校2年生から
AOエントリーに
向けて準備しよう!

STEP1

やりたいことから学びたい学科・専攻を探そう!

自分の好きな分野、やりたいことが決まったら、次は専攻選択。
専門学校では、職業に関連する分野ごとに専攻が分かれています。
仙台ECOは動物・自然環境の分野を学べる動物の総合校!
動物園や水族館のスタッフ、ペットトリマー、動物看護師、
自然環境調査員、ブリーダー…
命と向き合い、夢や感動、楽しさを伝える仕事がたくさんあります!
将来就きたい仕事を意識して専攻を選ぶようにしましょう。

STEP2

オープンキャンパスに参加して、学校の情報を集めよう!

興味を持った学校があれば、資料請求やオープンキャンパスに参加してイメージを固めることが重要です。また、複数の学校を比較することも大切です! オープンキャンパスには説明会型、相談型など様々な種類があるので、何度か参加するのがオススメです。自宅から離れた場所でも、交通費サポート無料送迎バスといったサポートがあるのでしっかり確認しましょう!ホームページやパンフレットには講師や先輩、設備、これまでの就職先などの情報が載っているから、事前にチェック! 入学したいと思ったら、立地環境、サポート体制、カリキュラム、学費、就職実績など、しっかり確認しましょう。来校した際には気になったことはどんどん質問し、不安が残らないようにしましょう。

STEP3

入試について確認しよう

入学方法についてはAO入学、一般入学、推薦入学などがあります。 専門学校の入試では面接を行い、学ぶ意欲や目標、やる気などを重視し選考します。学力試験はありません。 既に入学の意思が固まっている場合は、早い段階で入学が確約するAO入試がおすすめです! AO入試は一般入試の3か月前から行われるため、募集要項や学校のホームページなどで早めに確認しておきましょう。 仙台ECOの入試日程はAO入試7月~9月、一般入試10月となっています。 あなたの熱い思いと真剣な気持ちを伝えましょう!

FACILITY

最新設備・環境で学ぶ

仙台ECO「新校舎」2024年10月ついに完成!!
最高の環境で学園生活と創造力を高めよう

エントランスロビー

1F

エントランスロビー

開放的な吹き抜けのエントランスホール!大型LEDモニターで巨大水槽を再現!

プレゼンテーションルーム

2F

プレゼンテーションルーム

五感を刺激する大型LEDディスプレイを設置。プレゼンテーション力を高めます。

3Fアクアルーム

3F

アクアルーム

一人一台の個人水槽で、水生生物の飼育管理や水槽レイアウト、メンテナンス方法などを学べます。

4F昆虫ブリーディングルーム

4F

昆虫ブリーディングルーム

カブトムシ、クワガタムシを中心とした昆虫の飼育管理やブリーディングを学べます。

4F普通教室

4F

普通教室

教室は現代的で、皆さんが楽しく学べるような空間になっています。

8F図書室

8F

図書室

資料閲覧や自習など、目的に応じて利用できるナレッジフロア。

8Fラウンジ

8F

ラウンジ

休み時間や放課後などに学生が集まる憩いの場。明るく心地よい空間です。